「私が卒業したのは米国のベネディクト会の大学で、“黒い烏”のマークがよく使われていましたが、どんな意味があるんですか?」。先日、ある方から聞かれた質問です。……

(旧・鷺沼教会)
(旧・鷺沼教会)
「私が卒業したのは米国のベネディクト会の大学で、“黒い烏”のマークがよく使われていましたが、どんな意味があるんですか?」。先日、ある方から聞かれた質問です。……
お腹が空いたお猿さんの前に、鍵のかかった檻に入れたバナナを与えたらどうでしょうか。……
毎日新聞11月19日朝刊の「女の気持ち」欄に次のような記事が載っていました。……
カトリックの著名な彫刻家・故舟越保武を父にもつ舟越桂氏。……
10月30日~11月2日にかけて、韓国に行ってきました。目的は二つ。一つは昨年11月に帰天なさった金度淵師(前・神奈川2地区新子安教会担当)の遺稿集を師のお母様に届けること。……
エリザベス・キューボラ・ロスの名著『死ぬ瞬間』。その本の中で彼女は、シカゴ大学病院で行った末期癌患者の死の受容のプロセスを紹介しています。……
教皇フランシスコが2015年の聖霊降臨に出された環境問題やエコロジーについての回勅『ラウダート・シ』。この回勅の中に……
三か月に一度、神奈川第二地区の司祭たちが集い、会議をし、夕食を共にします。……
約二月に一度、教会近くの原クリニックに通っています。待合室はいつも一杯で、ときどき信徒の方に会うこともあります。……
ナポリの郊外にあるロザリオの聖母大聖堂に支部の遠足で日帰り巡礼したことがあります。……