トピックス
お知らせ
- 【お知らせ】阿部仲麻呂師講演会(第7回)のご案内阿部仲麻呂師の講演会(第7回)が2月2日(日)に行われます。皆様のお越しをお待ちしております。……
- 仲間と祝う越年ミサ&初日の出中高大学生以上の若者が中心となって捧げる越年ミサ(神の母聖マリア)。ミサ後は“えのしん”を囲んで仲間と共に楽しく飲んで食べて分かち合い!夜明けは近くの山田富士に登って初日の出を拝むよ!!(8時までに解散)
- 待降節~1月の教会行事とミサ時間12月~1月の予定を掲載しました。 朝ミサは12月28日(土)から1月4日(土)までお休みです。 通常のミサのスケジュールは行事予定をご覧ください。
週報「今週の糧」
- レターレの主日(バラの主日)四旬節第4主日は、「レターレの主日(バラの主日)」と呼ばれています。……
- ヨセフの「父性」3月19日は、聖ヨセフを記念しました。……
教会報「コムニオ」
(教会報「コムニオ」掲載の司祭巻頭言)
- ふる——神の身分でありながらも私たちの元へと降った御子イエス・キリスト●待降節の聖歌 待降節に歌われる聖歌が心に浮かびます…
- さしだす「差し出す」という言葉は、とても“崇高”な行為のように思います。…
行事報告
- 四日市志願院志願生が来訪(動画付き)2月16日、ドン・ボスコの記念日(1月31日)を祝うため四日市のサレジオ志願院から志願生が訪れました。 「グリージョとドン・ボスコ」の劇を上演しました。 青少年の為に働く …
- 阿部仲麻呂師講演会(第7回)のご報告2025年2月2日、阿部仲麻呂師による講演会(第7回)が行われました。当日は、積雪も心配される中、46名の方がご参加くださいました。講演は『イエスのふるまいとイエスのみこ …
- 新成人(二十歳)の祝福1月12日のミサで20歳になられた6名の方が祝福をしていただきました。おめでとうございます。