アイキャッチ用 松尾神父の今週の糧

ルカ福音書2章に登場するシメオンの賛歌 Nunc Dimittis は、教会の四大賛歌の一つに数えられています。高齢者のよき模範とされています。年齢を重ねるにつれて、自分の身体の痛み、病気の心配など、関心と視点が内向きにならざるを得ません。そのような状況の中で、シメオンは、神の霊に捕えられていました。そして、「イスラエルの慰められるのを待ち望んでいた」姿勢にそのすばらしさがよく表わされているのではないでしょうか。

ヘンリー・ナウエンとウォルター・ガフニー共著による『闇への道 光への道』という本があります。その最初のページに、白い雪の中に立つ白樺の木にたてかけられた大きな車輪の写真が掲載されています。

車輪―それは私たちがただ一回かぎりの生を生きるのだということを表しています。大きな車輪であっても、小さな車輪であっても、車輪は回転します。地面を離れ、地面に戻る。しかしかならず前進します。

キリスト教信仰の特徴の一つに APAX (一回性)ということがあります。私たちはたった一回生きるに過ぎず、人間の歴史のほんのわずかな部分に参与するだけです。しかし、その一回を感謝しつつ、真心をこめて生きることは私たちに与えられたなにより大切な務めなのです。

年齢を重ねることは車輪が回ることであり、少しずつ人生の軌跡を完成させていくことです。その過程で、与えられていた状態から与える状態へと成長することが求められているのです。

ナウエンの本の原題は『 Aging – The Fulfillment of Life 』です。人生の仕上げとしての高齢期に、希望を抱き、ユーモアを忘れず、彼方の光を見るという姿勢は、上記シメオンの姿そのものといえます。絶望ではなく希望を、愚痴や文句ではなくユーモアで、うつむくのではなく彼方の光を仰いで歩むシメオンの生き方を目指したいものです。

主任司祭 松尾 貢

おすすめ記事