1964年、サレジオ高等学校(現サレジオ学院)が目黒区碑文谷から鷺沼の地に移転し、高校の校舎でのミサが始まりました。ミサに参加する近隣信徒の増加に伴い、学校に隣接する形で聖堂が建てられました。

最初の聖堂

1973年12月、サレジオ会の教会として、「鷺沼教会」が設立されました。信徒数153名での出発でしたが、信徒は増え続け、1975年には信徒会館(地下ホール)を建設しました。

1973年の鷺沼教会
1973年の鷺沼教会

学校とともに地域の宣教に貢献してきましたが、学校は1995年に横浜市都筑区に移転しました。

教会は2,300名の信徒を数える小教区に成長し2022年まで鷺沼に留まりました。

2022年の鷺沼教会
2022年の鷺沼教会

2022年、「鷺沼教会」は都筑区のサレジオ学院の隣接地に移転し、2023年1月31日、「都筑教会」として新たに設立されました。同年7月には「旧鷺沼教会50周年および都筑教会新設立記念ミサ」が行われ、学校と同じ地において再び協働する形で、新たな歩みを始めました。

400席を超える聖堂はサレジオ学院の聖堂としても使われています。

都筑教会全景
都筑教会全景

カトリック鷺沼教会 外観

鷺沼教会アルバム
懐かしい鷺沼教会の写真集をご覧いただけます。