今日のミサの中で、成人式を迎える若者を祝福いたします。そこで、先週にひき続いて、教会と若者の考察を続けたいと思います。……

(旧・鷺沼教会)
(旧・鷺沼教会)
今日のミサの中で、成人式を迎える若者を祝福いたします。そこで、先週にひき続いて、教会と若者の考察を続けたいと思います。……
「子どもたちを愛するだけでは足りません。子どもたちが、自分たちは愛されていると実感しなければなりません」。この言葉は、……
松村菅和師(横浜教区司祭)が訳された『パリ外国宣教会年次報告書』が聖母の騎士社から刊行されています。……
偉大な宣教師聖フランシスコ・ザビエルの祝日に近い12月最初の日曜日は、「宣教地司祭育成の日」です。福音宣教によって種を蒔かれた地から司祭が生まれ出るようにと全世界で祈り、犠牲を捧げる日になっています。……
今春から始まった横浜教区神奈川2地区の主任司祭の巡回。今日はその2回目で菊名教会のケルソ神父様を鷺沼にお迎えし、……
以前、教会ニュースで鷺沼教会の持つ素晴らしい宝として、福祉活動を採り上げました。……
日本の優れた文化の中には、数多くのすばらしい慣わしがあり、七・五・三はそのひとつであり、もっとも典型的な例証と言えるでしょう。……
11月は死者のために特に祈る月です。今月、カトリック信者は世界各地で墓参をする素晴らしい習慣をもっています。……
青少年問題関係の記事や本を読んでいますと、最近、よく指摘されることは、若者の睡眠時間がますます少なくなっているということです。……
この夏8月下旬、フィリピンのマニラでレデンプトール会の西本至神父が天に召されました。……