今日は、四旬節第1主日で9時ミサの中で2年ぶりに洗礼志願式が行われます。……
読み物
四旬節の節制
今週2月14日の〈灰の水曜日〉から教会は、「四旬節」に入ります。四旬節は、復活祭を準備する40日間(日曜日は喜びの日として数えない)です。……
伝統や慣習と、柔軟性
節分に食べる恵方巻は、これまで大阪の風習でした。しかし近年、節分商戦として恵方巻の販売ポスターやチラシなどをよく目にしますが、関東を含め全国に知られるようになったのは、……
教える
筆者は1992年から教壇に立っています。早くも32年の歳月が流れました。教えるのが苦手でありながら、よくも務まるものだと呆れています。……
「忍耐強い愛情」が人の心を動かす
1月31日は、聖ヨハネ・ボスコを記念します。ヨハネ・ボスコの時代は、産業革命がもたらした結果として、イタリア国内には仕事にも就けず、何をすることもなく、悪事を働く若者や貧しさのために助けを必要とする若者たちが大勢いました。……
平和の働き手となれるように
私たちは平和という言葉をよく口にします。そして今、自分や家族が幸せであることがさも平和だと勘違いしているところもあります。……
ポジティブな捉え方
実は昨年末から私たち司祭がいる横浜修道院のボイラーが故障し、炊事から風呂まで使用できない状況が続いています。……
言葉にも態度にも嘘のない大人の生き方
今日、都筑教会では「成人の祝福」が行われます。一般的に成人式は、大人の仲間入りを果たした若者の門出を祝うものです。……
マリアのように人の幸せを考えて積極的に行動する
新年おめでとうございます。……
奉仕して主を迎える
今年、主のご降誕が日曜日、月曜日となりますが、これは6年ぶりです。……