鷺沼教会からたまプラーザ駅に行く途中の鷺沼3丁目の交差点近くで、今、マンション工事が行われています。その宣伝文句の中にこんな言葉が書かれてありました。……

(旧・鷺沼教会)
(旧・鷺沼教会)
鷺沼教会からたまプラーザ駅に行く途中の鷺沼3丁目の交差点近くで、今、マンション工事が行われています。その宣伝文句の中にこんな言葉が書かれてありました。……
昨年の12月25日、教皇ベネディクト16世はサン・ピエトロ広場でクリスマス恒例の説教を行いました。……
福島市に「桜の聖母」という幼・小・中・高・短大の総合学園があります。……
毎日曜日の9:30のごミサの説教が終わりますと、かわいい子供たちがお御堂に入って、前の方へ進み出て、お行儀よく、静かに、最前列に座ります。初聖体の準備をする子供たちです。……
本日5月1日、ローマではヨハネ・パウロ2世の列福式が行われます。史上2番目に長い教皇在位で、格別人気のあった教皇様だっただけに、ポーランドをはじめ世界中から大勢の参列希望者がローマに殺到することでしょう。……
キリストの復活は私たちの信仰の礎……
3月11日の午後は皆様お一人おひとりにとって、また家族にとって忘れることができない日になったことでしょう。きっと、各人各様のドラマがあったことと思います。……
新学年度の初めに当たり、今日は、信者としての生涯養成の重要性についてふれてみたいと思います。……
アシジの聖フランシスコは1219年から20年にかけてシリア・エジプト巡礼を行いました。……
今日の福音に描かれている、サマリアの女が主イエス・キリストと出会うエピソードは、「出会い」ということについて考えさせてくれる、ぴったりのきっかけになると思います。……