今年も1月18日から25日まで「キリスト教一致祈祷週間」を迎えます。毎年、この期間はカトリック教会のみならず、キリスト教諸教会で教派を超えて、互いに祈り合って一致を目指すものです。……

(旧・鷺沼教会)
(旧・鷺沼教会)
今年も1月18日から25日まで「キリスト教一致祈祷週間」を迎えます。毎年、この期間はカトリック教会のみならず、キリスト教諸教会で教派を超えて、互いに祈り合って一致を目指すものです。……
新しい年、教会は聖母マリアを祝って始まりました。それはこの一年を私たちがマリアの心をもって生きることを願うためです。……
「あらためる」というテーマを考える時、私は「悔い改める」という言葉を連想します。……
皆さん、主のご降誕おめでとうございます。……
いよいよ、主のご降誕が間近となりました。……
待降節第3主日は、伝統的に「喜びの主日」と呼ばれています。……
待降節に入ると新しい典礼の年が始まりますが、主日の典礼はA年、B年、C年と3年周期で繰り返されていることをご存知でしょうか。……
皆さん、クリスマスの情景というとどんな景色を思い浮かべるでしょうか。クリスマスツリー、サンタクロース、プレゼント、暖炉に靴下……
先週の日曜日は、初聖体のお祝いが行われました。当初、春の予定がコロナ禍で延期となっていたものがようやく実施できたことは、教会として嬉しい限りです。……
来年、2022年8月に開催予定であった「世界青年の日(ワールドユースデー)・リスボン大会」は、2023年8月に延期されました。……