日本キリスト教団の牧師さんで、聖書神学校で礼拝学を教えておられた今橋朗先生が先日帰天なさった。……

(旧・鷺沼教会)
(旧・鷺沼教会)
日本キリスト教団の牧師さんで、聖書神学校で礼拝学を教えておられた今橋朗先生が先日帰天なさった。……
前教皇ベネディクト16世がSNSのツイッターを2012年12月12日に始めた時、「高齢の学者教皇が……」と話題を呼んだことは記憶に新しい。……
遠藤周作は随筆集『走馬灯――その人たちの人生』の中で、有馬のセミナリオのことに触れています。……
今日は “主の奉献の主日” です。今日読まれるルカ福音書の冒頭2章22節に「モーセの律法に定められた彼らの期間が過ぎたとき」とあります。……
先日、毎日新聞のコラム「憂楽帳」に“数字の不思議”と題して、下記の記事が載っていた。……
信州の瞬きの詩人といわれた水野源三さんの短歌です。源三さんは9歳の時に赤痢にかかり、その時に出した高熱のせいで脳膜炎になり、体の自由がきかなくなりました。……
まもなくクリスマスを迎えます。神が人間となり、歴史の中に入ってこられたことは、神がこれまでに分かち与えた最大の救いであり、人間に対する最大の愛の出来事です。……
坂村真民(1909~2006)の詩です。熊本県出身で、終戦後、四国の愛媛で活躍しました。……
神奈川県大和市に聖セシリアという幼・小・中・高・短大を擁する総合学園があります。この学校はミッション校ですが、設立母体は修道会ではありません。……
11月に13回忌を迎えた故ペトロ杉本さんの実家は長崎市浦上の家野郷だったそうです。……