16年前の関西大地震のとき、調布サレジオ神学院の若い司祭・神学生たちをボランティアとして西宮カルメル修道院の震災復興に派遣したことがありました。……

(旧・鷺沼教会)
(旧・鷺沼教会)
16年前の関西大地震のとき、調布サレジオ神学院の若い司祭・神学生たちをボランティアとして西宮カルメル修道院の震災復興に派遣したことがありました。……
「先週水曜日の断食と灰の式から、四旬節に入りました。ところで、〝四旬節に入る〟とはどういうことを意味するのでしょうか。……
中軽井沢の御聖体の宣教クララ会修道院の近くに「内村鑑三記念館」があります。地下は資料館、上部は石造りの教会になっており、周りの林や自然によくマッチしていて、結婚式場として人気があります。……
去る2月20日14:00から、鷺沼教会にて、横浜教区第2地区の教会日曜学校担当者会議が行われました。……
ミサの最後に、「行きましょう。主の平和のうちに」という言葉で司祭はミサを締めくくります。文法的にいえば、1人称の複数命令文です。……
「 God is Love, and He loves you. Love others as He loves you. God bless you. 」。 主任司祭室にある色紙のこの言葉は、マザーが鷺沼のサレジオ志願生に宛てて書いてくださったものです。……
ヨハネ・パウロ2世の列福式が今年5月1日に決定しました。人気のあった教皇様ですから、祖国ポーランドを初め夥しい数の巡礼団がローマに押し寄せることでしょう。……
1888年1月31日未明、ドン・ボスコはルア神父をはじめ、多くの弟子に囲まれた中、神に召され、この世を去りました。72歳でした。……
「キリスト教は愛の宗教といわれるのに、どうしてあなた方は教派間でそんなに悪口を言いあうのですか ?」「唯一の神を信じ、キリストを唯一の主と礼拝しながら、何故、分裂しているのですか」……
主任司祭になって9ヵ月、皆様のおかげでなんとか主任の務めを続けさせていただいていることを感謝しております。……