2013年7月28日(日)午前10時(日本時間同日午後10時)から、ブラジル、リオデジャネイロのコパカバーナ海岸で、教皇フランシスコの司式により、第28回WYD(ワールドユースデー)リオデジャネイロ大会の閉会ミサが行われました。……

(旧・鷺沼教会)
(旧・鷺沼教会)
2013年7月28日(日)午前10時(日本時間同日午後10時)から、ブラジル、リオデジャネイロのコパカバーナ海岸で、教皇フランシスコの司式により、第28回WYD(ワールドユースデー)リオデジャネイロ大会の閉会ミサが行われました。……
今週水曜日7月31日はイグナチオ・ロヨラの記念日に当たります。イエズス会の創立者ロヨラの一通の手紙をご紹介しましょう。……
「最近のカトリック新聞は面白くなってきましたね」という声を耳にする。カトリック新聞社に格別やり手の編集長が就任したとか、編集方針が変わったというわけではない。……
7月6日から1泊2日で、鷺沼信徒有志が浜松教会を訪問し、山野内アンヘル師の指導のもと黙想会をなさったそうです。……
2000年の春、鷺沼・調布での養成担当の仕事を離れて、四谷赴任を命じられ、ドン・ボスコ社の仕事を仰せつかった。……
2006年にNHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」という番組のゲストとして登場した木村秋則さんの話は実に感動的でした。……
6月の聖人の中にパドヴァの聖アントニオがいます。失せ物(者)探しの助け手として知られ、聖人に対する崇敬は欧州や中南米でとても盛んです。……
先日、ドン・ボスコ会のある方から表題の質問を受けました。即座に「ありますよ」と答えて、あかし書房から出されている『祝福の祈り』で確認しました。……
以前、鷺沼教会の助任をなさっていた土屋神父様の霊名は聖タルチジオ(ラテン語読みでは聖タルシキウス)でした。……
前教皇ベネディクト16世が扶助者聖母の祝日である5月24日に祈るよう呼びかけておられた<信教の自由を奪われている中国の教会のための祈り>を唱えるように致しましょう。……