ご復活に向かって、今、四旬節の道のりを歩んでいる私たちですが、今日、大事な地点にたどり着きました。……

(旧・鷺沼教会)
(旧・鷺沼教会)
ご復活に向かって、今、四旬節の道のりを歩んでいる私たちですが、今日、大事な地点にたどり着きました。……
先の22日、灰の水曜日をもって、四旬節に入りました。これから、復活祭に向かって、40日間の心の準備の道程を歩んで行くことになります。
1888年1月31日、ドン・ボスコは神に召され、帰天されました。今年もその記念日が近付いております。……
昨日、12月3日は偉大な宣教師、日本の保護者である聖フランシスコ・ザビエルの記念日でした。……
今日、調布のサレジオ神学院にて、今年のユース・フェスティバルが開催されます。……
先週の日曜日、日曜学校の子供たちはミニ運動会を行いました。今度の土曜日、10月8日は、幼稚園の子供たちも待ちに待った運動会を行う予定です。……
どういうわけでしょうか。わたしは日本の時代劇が好きです。……
今月の3日から9日間、サレジオ会、サレジアン・シスターズの黙想会指導のため、モンゴルのダルハン市に行ってまいりました。……
6月29日(聖ペトロ聖パウロ使徒の祭日)は、教皇ベネディクト16世司祭叙階60周年記念日でした。……
1991年3月、その当時のサレジオ会日本管区長溝部脩神父様(現在、元高松教区司教)が、DBVG( Don Bosco Overseas Young Volunteer Group )を発足し、最初の9年間、私はその事務局長の任を務めました。……